Blog

2022/01/26
子供の近くで無理なく大切な時間を一緒に過ごせる働き方

私は、小学2年生の子供がいるのですが、
「子育てって、本当に楽しいな~」と
最近、益々感じています。
子供を産む前は、漠然と
「お母さん=大変」
と思っていました。
でも、今の私は
子供から沢山のことを学び、
子供から、沢山のパワーを
もらっています!
例えば、うちの子は、
給食が好きなメニューなだけで、
ワクワクして
学校へ行きます。
好きなアニメの日というだけで、
ワクワクしています。
子供はワクワクすることの名人。
そんな名人から
大人も、ワクワクすることの大切さを
学んでいます。
また、子供は、
何事も全力!
「ぼくは、体操でオリンピックに出る!」と宣言し、
その根拠のない自信と、
真剣な眼差しを見ていると、
小さな事に悩んでいるのが
些細な事に感じ、
子供からいつも元気をもらっています。
こうして、子供の近くで
無理なく、大切な時間を一緒に過ごせるのも
リモートワークという働き方ならではと
感じています。
逆に、私は子供が居てくれるからこそ
時間や気持ちに
メリハリが出き、
リモートワークを続けてられるのかもしれません。
今日も、そろそろ15時。
子供が学校から帰ってくる時間です。
いつものように、一旦仕事の手を止めて、
玄関の鍵を開けて、
おやつを用意して。
私が、「おかえり~」とひょっこり
顔を出すのを知ってる子供は、
にんまりと、安心した笑顔で
今日も元気に「ただいま~!」。
学校の話を沢山聞いてから、
さて、お仕事再開!
カテゴリー: 未分類
最近の投稿

-
2022/01/26
-
2021/04/22