
在宅秘書検定 3級講座申込
在宅秘書検定 3級
ゴール
在宅勤務における適性を持ち、お互いが離れた場所にいても、 適切なコミュニケーションをとることにより、 業務を行うことができるようにすること。
また、そのために必要なITツールを活用することができること。
ここが在宅勤務を行う上での必要最低のラインとなります。
在宅秘書検定 3級講座 概要
1. 在宅秘書の適性 在宅勤務を行う上での適性は何かを学び、自身の適性の現状を把握する
2. 在宅勤務コミュニケーションの基礎 お互いの姿が見えない状況で仕事を行い続ける上で必要な コミュニケーション・スキルの中でも最も基本的な事項を修得する
3. ITツールへの習熟 在宅勤務を行う上で現在、日常的に使われている基本的なITツールを設定し 操作方法を修得する
検定料金: 22,000円(税込)
※在宅秘書検定 3級 講座と検定試験を含んだ料金です。
※在宅秘書検定 3級 講座のみの受講も可能です。
受講料金(全26回):16,500円(税込)
3級認定証の希望
ご希望される方には、一般社団法人シェア・ブレイン・ビジネス・スクールの在宅秘書検定 3級 合格を証明する認定証をご提供致します。
「認定試験」の受験、及び、「認定証」の発行については、受講後に決めて頂くことが可能です。
(講座修了後に、改めて、ご希望をお伺いします。)
認定証の発行を希望される方は、用紙代・印刷外注費・送料等の実費に相当する1,000円(税込1,100円)での発行が可能です。
下記お申込みフォームより登録後、メールにて、お支払い方法などの 詳細をご案内します。
不合格になった場合の再受験
再受験料:1,100円(税込)
追試の受験方法については、その際に改めてご連絡致します。